ゴルジェネ Shop

2018/11/15 15:57

さらに、


「防腐剤などを含まない自然化粧品」

などというのもおかしい。





ここで考えてみましょう。


化粧品が工場で作られ、

ボトルに詰められパッケージされた後、

化粧品の販売会社に配送され、

さらに化粧品店に、

そこで店頭に陳列されて時を過ごし、

お客様に販売されて、

2、3か月使用することになります。


この期間を考えると、


店頭に陳列されている化粧品が

防腐剤を含まない自然化粧品なんて

考えられないでしょう。


例えば、


自宅でキュウリを栽培し、

その汁を絞って化粧水を作ったとします。

それでも、

冷蔵庫に保管し2,3日中に

使わなければ腐敗してしまいますね。


 

自然と言えば、


植物成分配合も、

優しい、

自然

というイメージが強いのですが、

そんなことはありません


漆にかぶれる、

スギ花粉やブタクサなどなど、

決してすべてが

肌に優しいものでは

ありませんしイメージなのです。


安全なものは、

動物、

植物、

鉱物由来

のどのものでも、

出来上がったものが肌に

安全かどうかということです。


メーカーがきちんと

テストしていることが大切なのです。


ただし、


肌に合わないかと言って、

決して粗悪なもの

怖いものとは限りません。


問題はアレルギーです。


化粧品は薬品とは違い安全性の高いものです。


しかし、


アレルギーとなれば

これは個々の問題ですので、

一度試して合わなくて

トラブルが起きた場合は

やめた方が安全です。


ただ、


成分に合わないということですので、

メーカーを変えたからと言って

安全というわけではありません。


自分が何に合わないのか、

アレルギー物質を確認する方法

がありますので皮膚科の医者に

相談してアレルギー物質を

特定してください。



高くてもったいないからといって、


顔には無理だけど

手足につけるなんて

思わないでください。


皮膚は全部一枚皮で

つながっていますので

またトラブルを起こしますよ。


どなたかに差し上げてください。


化粧品同様、


イアリングやピアスなどの

金属アレルギーもよく聞きますが

同様ですのでお気をつけください。



~柳原智子の『化粧伝(けわいでん)』⑤へつづく~